【後遺障害第14級9号】事前提示額約180万円→交渉により約340万円で示談成立(既払金を除く。)

相談前

依頼者はつくば市在住の会社員の方で、交通事故被害により後遺障害14級の認定を受けた方でした。 依頼者は、「相手方の保険会社から提示を受けた約180万円という損害賠償額が妥当か否かについいてアドバイスが欲しい。」とのことで、当事務所へご相談にいらっしゃいました。 当職において提示内容を確認させていただいた結果、相手方保険会社の提示内容は不当(低額)であると判断しましたので、当職にて増額交渉を受任することとなりました。

相談後

当職は、相手方保険会社に対し、いわゆる「裁判所基準」をもとに通院慰謝料・後遺障害慰謝料等を計算するよう求めました。 交渉の結果、相手方保険会社も「裁判所基準」をもとに通院慰謝料・後遺障害慰謝料等を計算することを了解し、最終的に当初の提示額から約160万円増額で示談をすることができました。

弁護士からのコメント

相手方の保険会社との示談交渉においては、保険会社は自社の基準に基づき損害額(慰謝料)を算定してくることがほとんどです。しかし、当該基準(保険会社内の基準)に基づき算定された慰謝料額は、裁判で認められるであろう金額と比べると低額となることが多いといえます(事案によっては、数十万円以上の差異が生じることも珍しくありません。)。 当事務所では、事件の内容を精査し、裁判で認められるであろう金額(裁判所基準に基づく金額)を算定し、当該金額を認めるよう保険会社と交渉をしています。 *つくば市、土浦市、牛久市及び近隣地域の案件に対応しております。交通事故に関するご相談は初回無料で対応させていただきますので、お気軽にお問合せください。

解決事例一覧へ